誰でも生きていれば辛いことや不幸な出来事に直面することがあります。
それは過去の行いに間違いがあったり、人を信用したことによって不利益を被ったのかもしれません。
しかし、それ以上に大変なことはその辛い状況を乗り切るということです。
平穏で何事もなく過ごしていたある日突然、心を痛めるような出来事があった時に心の健康をいかにして平常に戻すかを考えていきましょう。
みんなそれぞれ生きていれば辛いことがあります。
それは裕福な家庭に生まれた人でも、貧しく親からの愛情を十分に貰えなかった人でも、辛いことは起きます。
その瞬間、誰よりも自分が世界中で一番不幸だと思おうかもしれません。
でも心のどこかでなんとかしなければと思う気持ちもあるはずです。
そういった心が不安定な期間をできるだけ短くしてみましょう。
1.大抵の風邪はいつかは治る
身体と同じように心も風邪を引くことがあります。
その心の風邪は周囲にはなかなか理解してもらえないものです。
夜も数時間ごとに目を覚まし、ただ部屋の中をうろうろしている時もあるでしょう。
思い詰めた人であれば「自殺」まで考える人もいるでしょう。
しかし、心の風邪は必ず直ります。だから諦めずに考え悩み続けましょう。
答えは必ず存在します。
もし不安に耐えきれなくなったら信頼できる人や両親に嘘をつかず正直に悩んでいることを打ち明けましょう。
それが借金であれ、異性関係であれ仕事・学校での出来事であれすべてを話しましょう。
話すことで答えが出る場合もありますし、心が軽くなるかもしれません。
不幸なことやネガティブなことを消化するためには外に吐き出すことが大切です。
心がどん底まで落ちたら一度溜まったものを吐き出すことから始めましょう。
2.視点をわざとずらして世界を見てみる
心が不安定な時は今まで広い視野で物事を見れたのが一気に狭くなります。
特にお金の問題や仕事でリストラされて収入がなくなったり、重度の心の傷を負った時によくある現象です。
そんな時に「視野を広げましょう」といってもできるわけがありません。
だから、今の状況を一旦受け入れた後に問題になることを少しだけ見方を変えて考えてみましょう。
たとえば、遊興・娯楽にハマりすぎて借金をしてしまい返済するだけで給料のほとんどがなくなり、今まで通りの生活ができなくなったとします。
家賃や光熱費などの最低限の支払いができるけれどもコンビニでタバコも買えない、デザートも買えないくらいの経済状況であれば一度その事実を受け入れしばらく苦しい生活をしてみるのも一つの手段です。
なぜなら何歳になっても同じ失敗を繰り返したり、自分の欲求に勝てない人は辛い経験を実際に体験した方が、2度と同じ過ちをしないようになるからです。
中途半端に支払いのリスケジュールやお金の自転車操業をしてしまうと負債がさらに増えるか、運よく返済してもまた同じ状況がやってきます。
なのでわざと苦しい状況を体験して、完全に自分で自分を反省に追い込んでから返済方法のためのリスケや節約を実行しましょう。
まずは自分を受け入れることが大切です。
3.オドオドしている時間を学ぶ時間に置き換える
不幸なことや嫌なことがあると心が落ち着きません。
学校でいじめられたら、朝が来るのが苦しく感じつでしょう。
会社で居場所がなければ嫌な気持ちが溢れ眠ることすらできないでしょう。
そんな時は何かを「学ぶ」ことをオススメします。
追い詰められた極限の心ではなかなかすぐに手を伸ばせることではないのはわかります。
しかし、10秒でも5秒でも何かを学ぶ姿勢に心を動かすことでほんの少しずつでも気持ちは変わっていきます。
そして学ぶのはポジティブに自分の血肉になることをしましょう。
偉人の名言集やメンタルコントロールのようなものではなく、資格やスキルなどのあなたの人生に直接関連できることが望ましいです。
もう一度言いますが、これはすぐにはできないことですが、この瞬間10秒でもいいのでスマホで調べたり、youtubeで関連動画を再生したりというように指を動かしてみてください。
少しずつあなたの世界は回復していくはずです。
4.人生はいつでもリセットできる
借金まみれで家族から見放された。
ギャンブルや恋愛依存で人に騙されたり、浪費から抜け出せなくなるということは、大小問わず誰にでも起きうることです。
大抵の場合は体が心を動かすのではなく心が体を動かします。
だからもし自分を変えたいと思うのであれば一瞬で変えることはできます。
でもできないのは心に甘えがあるのかもしれません。
もしくは本当にどうしようもない状況なのかもしれません。
金銭的な問題であれば生活保護や自己破産によって最低限生きていくことはできます。
恋愛やギャンブルが問題であれば、住む場所や付き合う人、生活をする時間サイクルを変えることで問題は解決するかもしれません。
人生のリセットボタンを押すのであれば過去の自分を断ち切り、生まれ変わるイメージで心を整えてみてください。
5.望む生活を一旦捨てて現実を見つめ直す
自分を変えられない、毎回同じ過ちを犯してしまう。
そんな時は望む人生の手に入れ方の順番が違うのかもしれません。
海外に住みたい、大きな家に住みたい、綺麗な女性と付き合いたいなど人によって望む人生はいろいろあります。
それらを手に入れようとした時に果たして自分は正しい手順でその目標を追いかけているのかを自問自答してみましょう。
人生がうまくいかないことの原因に理想と現実の間が空白の人がいます。
望みはするけど根拠がなかったり、勢いだけで突っ走って最後に失敗してしまうなど、他人が見たら「失敗して当然」と思われることをやっているのです。
だから一旦、理想を捨てて現実から夢までの足がかりを見つけることから始めましょう。
一発逆転なんて人生は適切な努力と根拠を持った人以外、起きることはありませんからね。