注目キーワード
  1. Business
  2. Mind
  3. 副業
  4. 起業

金持ち経営者と貧乏サラリーマンの5つの違い

経営者はお金を持っていて、サラリーマンにお金持ちがいないのは何でか疑問に感じたことはないですか?

経営者は破産や倒産などのリスクを負っている代わりに報酬額が多いということ?

サラリーマンは会社に守られながら働くことでリスクがほぼない状態だから給料が安い?

確かにこんな考え方もあるかもしれません。

しかし、これ以外のもいくつかの違いがあるので今日はその部分を掘り下げていこうと思います。

1.労力で稼ぐか頭脳で稼ぐかの違い

経営者とサラリーマンは基本的に「稼ぎ方」が違います。

サラリーマンは労力を時間で切り売りしてお金をもらっていますが、経営者は時間ではなく頭脳で稼いでいます。

なぜなら、経営者が1日12時間稼ごうが24時間稼ごうが会社の売上が上がらないことにはお金を稼ぐことはできません。

なので、より効率的にお金を稼ぐ方法や生産性の高い行動をして、いかに短時間で利益を上げられるかを考えます。

とはいえ、サラリーマンも頭を使っていると考える人もかもしれません。

しかし、会社内で頭を使ってもそれは社内でしか効果はありません。

でも、経営者は会社ではなくビジネスとして頭を使っているので、頭脳の種類が違います。

もしも、ビジネスとしての頭脳を持っているのであれば会社に勤めるのではなく、起業することをオススメします。

経営者がもらっている金額とサラリーマンがもらっている金額は雲泥の差です。

2.何にお金を使うかの違い

サラリーマンは給料をもらったら何にお金を使うと思いますか?

住宅ローンや車の支払いを済ませたら残りが自由に使えるお金です。

そのお金でおいしいご飯や新しい服を買う人もいれば、貯金もする人もいるでしょう。

だから、貧乏のままなんです。

経営者は違います。

自由に使えるお金は自己投資に使います。

有料のセミナーに参加したり、新しいスキルを身につけるために学習投資をしたりします。

または、収入の安定させるために不動産や株式投資をする人もいます。

お金の使い方の大きな違いは投資に使うか消費に使うかの違いです。

とはいえ、うちの社長は社員と同じようにご飯も食べるし車も買うと思うでしょう。

しかし、そのお金のでどころは個人の財布ではなく、会社のお金で経費(損金)として買っているのです。

余談ですが給料が入ったときにもらう給料明細に社会保険料や雇用保険料などの総支給額から天引きされているお金がありますよね。

サラリーマンは自分が働いたお金の全額をもらうことができません。あらかじめ税金などを差し引かれたお金が手元に入ってきます。

ということはその差し引かれたあとのお金で自分の住宅ローンや生活費を払って生活しなければいけません。

しかし、経営者は携帯料金、車の購入費、住まいに関わるお金を会社の経費として損金扱いにしているため

仮に総支給額が社員と同じ金額だとしても、支払う金額は圧倒的に少なくすることができます。

良い仕組みですよね。

3.休日の休み方の違い

休みの日は何をしていますか?

ゴロゴロしてyoutube鑑賞?スマホゲーム?子供の世話や家事を手伝っていますか?

経営者は休み方もサラリーマンとは少し違います。

取引先とゴルフに行ったり、会社の利益になるように人脈を広げることをしています。

何かしらの自分にプラスになる行動をしているということです。

その結果、会社が潤いそして自分も潤うことを知っているからです。

サラリーマンが休みに日にダラダラ過ごしているから貧乏になるということではないです。

経営者は会社の利益になることを休みなど関係なく動いているということです。

最近では副業を始めるサラリーマンもいます。

その人たちは休みの日になれば自分のビジネスをやっているでしょう。

こういう人たちは平日サラリーマンで週末ビジネスオーナーとして活動しているので、何となく経営者に近い感性を持っているかもしれません。

4.健康の大切さの認識の違い

体が資本!という言葉がある通り、健康でなければ働くことができません。

経営者は人一倍健康に気をつけて生活しています。

食べ物に気をつけ、運動習慣を身につけてしっかりと自己管理をしています。

終電近くまで居酒屋でビールを飲んだり、タバコを吸いながら不規則な生活をしません。

なぜなら、健康でなければ会社を守れない、社員を守れないからです。

5.将来のビジョンの違い

5年後や10年後の自分の姿を想像して仕事をしている人はどのくらいいるでしょうか?

将来の自分の姿を思い描きながら仕事をする人とその日その日をギリギリで生きている人の将来の差は歴然です。

サラリーマンの生き方を批判しているのではなく、自分の将来の展望を具体的に思い描く人とそうでない人の違いがあるということです。

そして経営者はその将来の展望が会社の未来に直結しているので他に人たちよりも真剣に考える場面が多いのです。

社員を雇用していればその家族の将来も経営者は抱えています。

だから真剣に将来のビジョンを考える人ようがあります。

とはいえ、経営者の中にはビジョンを持たずに働いている人もいます。

そういう経営者は何お金持ちではなくなるでしょう。

こういった先見性やビジョンを明確に持っていないと今の日本ではビジネスができないからです。

だからお金持ちの経営者は明確なビジョンをいつでも考えています。

6.まとめ

お金に関することや将来のことに対して不安があるサラリーマンの人たちは早い段階で「自分のビジネス」を見つけることをオススメします。

ビジネス(副業)を始めるとお金についての知識や仕事に対しての考え方が良い意味で変わると思います。

最新情報をチェックしよう!